ムバ(略)くん

2001年8月10日
うちの新人は、いつまでたっても慣れてくれない。
人付き合いが、すごく不器用。
同じ職場の人間なのにものすごくバカ丁寧な敬語を使う。
正しい敬語が使えることはとても良いことだけど、バカ丁寧な敬語はその二人の関係に距離を作ってしまう。それが、ギクシャク感を生む事になる。

そして、クソ真面目で規律正し過ぎ。
出勤時間も朝早すぎるし(そんな時間に来ても仕事なんかないのに)、お昼ごはんは各自仕事のきりの良いところで行ってもいい事になっているのに、お昼のチャイムが鳴らないと必ずメシを食べに行かない。
新入社員は朝早く来て、先輩方の机をきれいに拭いて、お茶を出すべきものなのだ、と真剣に思っているのだ。でも、そういう役目は新入社員じゃなくて、課内で決めた当番の人がすることになっているからねぇ。

職場の若手職員の誰かがすればいい雑務を例えば俺がしていると、「やっていただいてありがとうございます」なんて頭を下げてくる。
別にお前に頭下げられる義理はない、って感じなんだけどね。

まぁ、一言で言ってしまえば、無駄が多すぎなんだね。
今のまま頑張るうちにそーゆー無駄が無くなっていけば良いんだけどね・・・
無駄をなくす前に課題が増えていって悩み込んで心の病になってしまわないか・・・少し心配もしてる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索